いいデザインの診察券とは?
2019.07.17診察券のデザインには色々なものがありますが、「いいデザインの診察券」とはいったいどんなデザインでしょうか。いいデザインと言うとどんなものを想像しますか?デザインについて理解が浅い人の場合、恐らくこんなこを考えるのではないでしょうか。
- 凝ったデザイン
- フルカラー
- 写真やイラストを使った
- 一風変わったデザイン
上記は決して見当違いではありませんが、こういった捉え方は少々間違っています。「いいデザイン」をものすごくシンプルに定義すると以下条件を備えているものです。
- 役割をきちんと果たすデザイン
- 人を惹きつけるデザイン
簡単ですね。「役割を果たす」とは、情報が上手に整理されていて、見やすく、わかりやすく、伝えたい情報がきちんと見る人に届くことです。グラフィックデザインは目的を持ってつくられるものなので、その目的をきちんと果たさないと意味がありません。「人を惹きつける」とは、見る人の目に魅力的に映ることです。この2つの条件は、どちらが欠けていてもいけません。あなたのクリニックの診察券は、「いいデザインの診察券」ですか?